アドバイザー養成講座

【手形アート・資格取得】

・petapeta-art®アドバイザー養成講座となります。

【手形アートとは】

・やまざきさちえさん著書(親子で楽しむ手形アート)

 手.足形を色々なモチーフに見立てながらお子様への想いとともに想像をふくらませて

 作成していくアートです。

「親子で楽しむ手形アート」(日本文芸社刊)掲載モチーフ60点(商標登録取得済)

                     ⬇️

【こんな方におススメです。】

👋 手形アートアドバイザーとしての活動内容は皆さま個々に活動の仕方は違います。

・お時間・曜日を個々のライフスタイルに合わせて、WorKして楽しみたい。

・お子さまとご一緒にお家で教室を。

・フォトグラファー・保育園・幼稚園・保健士さん~ベビー・キッズのお教室など

 現在お仕事をされています+Stepアップなど。

・イベント、ワークショップなどの開催。

・ママ達とサークル等で、楽しみたい。

・直ぐには、WorKできないけど時間の有るときに資格取得を。

<講座をご受講後は〜>

・petapeta-art®アドバイザーとして、petapeta-art®モチーフを使用した教室やイベント開催の活動が可能となります。


・petapeta-art®モチーフ商標登録されており、著作権があります。
・商用目的での無断ご使用は、ご遠慮くださいませ。

【資格取得講座の内容】

                 (講座日時)リクエストなど🔽
                下記より,手形アドバイザー資格講座
                    お問い合わせください。
                          ↓↓↓
               https://ws.formzu.net/fgen/S905659134/
                          or
              下記のQRコードよりお問い合わせできます。
                                                                                    ↓↓↓

対面講座・オンライン講座(全国)

※実技講座・資格講座ともに、ご受講いただきます個々の皆様のスタイルに寄り添った

内容で進めさせていただいております。

必須・基本講座 

petapeta-art®︎テキストに沿って2H

  ⬇️

※ 講師になる方に伝えたいこと

※ 講座の流れについて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①手形アートの道具について

・インクについて 

(カラースタンプなど)

・画材について 

(petapeta-artの人気の季節台紙を使用する際に台紙となる用紙のベストな選択など)

・マスキングテープの種類や使いかた細かい作業での方法や道具など。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

②手形アートを上手に取るコツ

・乳幼児〜大人の方と共通する内容でのコツ

・0歳児の手形はチョットしたコツが必要となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

③手形から手形アートへ

・手形を取り、その後モチーフや作品レイアウトや文字入れ

(モチーフ・飾りつけ・文字の書き入れなどについて分かりやすくお伝えしています。)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【実技講座】 ご希望の方

・実技講座  petapeta-art®︎やり方基本に基づいて


作成にあたり使用する材料

・画材によってカラーインクの選択や組み合わせなど

・petapeta-artの人気の季節台紙を使用する際に台紙のベストな選択について

(ワークショップなどで実際に経験した内容でお伝えします。)

・こんなのあったら便利道具

(ご参加いただきましたママやお子様のお声からお伝えしています。)

 ②乳幼児〜大人の方と共通する内容:手形アートを上手に取るコツ

対面講座・オンライン講座とお子様ご一緒に講座受講ご参加時は実際に体験して頂いて手足形の取り方のコツを!
(赤ちゃん〜キッズと大丈夫です。)

0歳児の手形はチョットしたコツが必要となります。

親子様〜ご家族様の手足形を取らさせていただいたコツなどを詳細にお伝えしています。

※赤ちゃん〜キッズのお子様ご一緒でなくても大丈夫です。

(予めご用意いたしましたお子様の手足形を元に作成へと準備いたします。)

手順やレイアウト

・マスキングテープの使いかたや細かい作業での方法や道具など。

・乳幼児〜お子様の手足形の取り方や声掛けについて。

・家族で手足形を記念に!家族でツリーを作成したい!などのやり方作成方法について。

(オーダーご依頼より大きな画材に84名の手形からビックツリーも作成しています。)

・台紙の空きスペースにチョット!何か?入れたいのご参加様のお声のときには

 チョットしたことを➕することで (アラ!可愛い〜素敵!となります方法など)

・0歳児〜キッズ・親子様〜ご家族様!手足形の配置・手足形の向きについて。

(台紙のサイズ・モチーフなどについても分かりやすく)

・ママのお声〜

(手形➕フォト入れしたい時のレイアウトについて)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【petapeta-art®クラブについて】

<講座受講後のクラブ特典>

※アドバイザーとなられましたら、petapeta-artクラブへの入会が必須となります。

※年会費:¥7,200/年 入会月更新となります。

一年後の年会費よりpetapeta-art®︎事務局から連絡が入ります。

※petapeta-art®︎ホームページ・Instagramとアドバイザー皆様をpetapeta-art®︎事務局よりご紹介・情報掲載しております。

※季節のデザイン台紙やオリジナルグッズと会員特典など充実した内容となっております。

左画像は、petapeta-art®︎季節夏・台紙に人気の魚で親子イメージ・モチーフです!

【講座受講料】

・① 資格取得講座(必須・基本講座)1day 2H :  30,000円(税込) 
    ※petapeta-art®クラブ年会費(初年度分)  :    7,200円 (税込)
・②   実技講座   (ご希望者の方)               :  5,000 円 (税込) 
  
①資格取得講座 ②実技講座 ※petapeta-art®クラブ年会費(初年度分)に付きましては 
 ご受講までに事前の振り込みとなります。
 _____________________________________________

※ オンライン講座も受付中です。
基本講座:対面講座と同様にpetapetaーart®︎テキストに基いて進めています。
実技内容:petapeta-artの基本に基づいたやり方の内容で現在までの教室・ワークショップ・イベントで親子様〜ご家族のお手伝いさせていただきました経験等の内容で進めさせていただいています。

<はじめて教室(ご自宅)ワークショップのときには>

教室・ワークショップ・イベント初めてのご受講の方に付きましては、開催までの準備や流れなどについて

(教室・ワークショップ・イベント・行政様〜企業様のご依頼開催時に必要な点など経験により)お話しさせていただいております。

・手形アート講師8年/フラワー講師6年/経過の経験内容から、事前の準備&ポイントなどのアドバイスをご説明いたします。

・ワークショップや教室を開始されましてから色々疑問点などが生じるかと思います。

 その際には、オンラインやメールで疑問点などご相談もお受けしています。

 また、直ぐに教室等開催されず環境が整われてお時間空いての教室開講などでは、改めてpetapeta-art®︎テキストに基づいた内容・やり方などのお問い合わせも承っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご安心ください!

講座後のお問い合わせ可能です

ご相談30分 無料

 <ご受講いただきましたアドバイザーさんが、お時間空いての教室開講>

   お問い合わせもいただいています。

  ・今だからできることについてなど

  ・オンラインやメールなどでお問い合わせのやり取りをさせていただいております。 


講座受講後】

アドバイザー受講後!

 ↓↓↓

教室・ワークショップ・イベントなど初めてで0からのスタートで
どんなにしたらいいか不安!など
基本の基から学びたい受講の方は、お知らせください。



<イベントで、アドバイザーさんにご一緒いただいて>

イベントご依頼いただき高知・香川のアドバイザーさんにアシスタントとしてお手伝いいただいたときの写真です。


高知・香川と各お時間満席となりアドバイザーさんとともに楽しく開催させていただいたときの様子から。


アドバイザーさんからも楽しかった!

機会があれば是非また一緒に!のお声をいただいていおります。



香川(宇多津):企業様ご依頼イベントでの親子様〜ご家族様と参加様のご様子からです。

【メディアご紹介】

NHKおはよう日本 NHK高知こうちいちばん NHK香川ひるまえどき

・テレビ高知 テレっちのたまご(おけいこリサーチ)

読売新聞

・高知新聞

・朝日新聞 


<講師ご依頼・イベント>

高知ご依頼

・高知城西館 よさこいツアー

・RKC住宅展示場lim

・紙の博物館

・高知アイ工務店

・西日本TSUTAYA(秋の親子まつり)

・四国ガスグループ PIPOT高知

・TSUTAYA高知

 TSUTAYA秋の親子まつり(高知ぢばさんセンター) 

・TSUTAYA中万々店

・TSUTAYA野市店

・TSUTAYA鴨部店

・南国市主催・ナンコクフェスティバル

・土佐市子育て支援センター(なかよし広場)

・高知旅広場運営部

香川ご依頼

・宇多津ファミリーサポートセンター(会員さまイベント)

・丸亀観光協会(クリスマスフェスタinお城下)(丸亀ゆかりの全国物産展inBoat lace) 

・丸亀NPO法人(子育ての輪) ・香川生協まつり

・善通寺ギフトショップふじわら

・RNC セトラ宇多津 セトラ高松


<教室・ワークショップ>

・丸亀市市民交流センターマルタス

・高知 蔦屋書店 定期開催 

・放課後体験教室

・龍馬うまれたまち記念館 

・イオン旭町店 

・宇多津こめっせ 

 ・多度津公民館 

・白方公民館

・宇多津TSUTAYA

・高新文化教室(高知・いの)


教室、ワークショップ・イベントと、ご参加の皆様にたくさんの笑顔をいただいております。

ママのお声から(参加して良かった!楽しかった!こんなに集中したの久々です!)

パパと作成したこと初めてで主人も楽しんでいました!など嬉しいお声もたくさんに。


楽しいことばかりではない育児にちいさな彩りを!)コンセプトに教室・ワークショップ・イベントで

親子さま~ご家族さまのお手伝いをさせていただいています。


素敵なご縁、ご縁から繋がりと赤ちゃん~お子さまの成長の記念に、お誕生日、プレゼントにと

 楽しく作成いただける手形アートをご一緒に。

 はじめてみませんか。


手形アートSmile happiness (高知近郊・香川近郊・徳島近郊)以外のご受講承りしております。

オンラインでの講座開講中

●ご受講いただきます皆様に寄り添えたらと(講座日時)のリクエストをお受けしております。

手形アドバイザー資格講座 高知・香川・徳島・愛媛・九州

ご受講いただいています。


講座日時)リクエストなど🔽

下記より,手形アドバイザー資格講座・お問い合わせとなります。

   お問い合わせください。

       ⇊ 



petapeta-art®︎手形アートを通しまして皆様と素敵なご縁から繋がりますように

お会いできる日を楽しみにしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

petapeta-art®プロ インストラクター

手と手のアッタカおてつだい

手形アートSmile happiness おかもと  まさこ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー